- トップページ
- オンラインデータベース
オンラインデータベース
八王子市図書館では商用データベースの利用契約を行っており、図書館利用者のみなさまに無料で閲覧いただけます。
中央図書館および生涯学習センター図書館にて、館内に設置されたパソコンで利用ができます。
※詳細な利用方法については各館にてご確認ください。
中央図書館および生涯学習センター図書館にて、館内に設置されたパソコンで利用ができます。
利用方法
利用を希望される方は中央図書館、生涯学習センター図書館のカウンターにてお申し込みください。※詳細な利用方法については各館にてご確認ください。
利用時間
1回の利用時間は30分です。次にお待ちの方がいない場合は引き続き利用できます。複写
印刷は1枚10円(白黒)で承ります。新聞・雑誌記事情報
データベース名 | 提供元 | 説明 | 中央 | 生涯 |
---|---|---|---|---|
朝日新聞クロスサーチ | 朝日新聞社 | 朝日新聞の記事データベースで、1945年~1984年までは紙面イメージ、1985年~1999年までは紙面イメージとテキストデータ、2000年以降はテキストデータが収録されており、2005年11月以降は切り抜きイメージも併せて収録されています。多摩版(2000年4月~)を含む地方版の記事も収録(収録期間は概ね1935年~1999年まで)されています。雑誌は『週刊朝日』(2000年4月~)と『AERA』(創刊号1988年5月~)が検索できます。 | ◯ | - |
日経テレコン21 | 日本経済新聞社 | 日経4紙(日本経済・日経産業・日経MJ・日経金融)などの記事検索のほか、企業検索、人事検索ができます。 | ◯ | ◯ |
ヨミダス文書館 | 読売新聞社 | 読売新聞の記事データベースで、1986年9月~2008年11月まではテキストデータ、2008年12月以降は切り抜きイメージも併せて収録されています。多摩版(1999年1月~)を含む地方版の記事も収録されています。読売新聞社が発行している英字新聞「The Japan News」は1989年からテキストデータが収録されています。 | ◯ | ◯ |
毎索 | 毎日新聞社 | 毎日新聞の記事データベースで、1872年の創刊号から現在まで、毎日新聞に掲載された記事を、日付やキーワードで検索できます。また、創刊号から1999年までの過去紙面を1号の欠号もなく提供するほか、世論調査のデータベースも収録されています。 | ◯ | - |
法律・判例情報
データベース名 | 提供元 | 説明 | 中央 | 生涯 |
---|---|---|---|---|
官報情報検索サービス | 国立印刷局 | 昭和22年5月3日の日本国憲法施行日以降、当日発行分(午前8時30分以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)が全文検索できます。 | ◯ | ◯ |
D1-Law.Com 第一法規法情報総合データベース |
第一法規 | 憲法から告示まで約3万1千件の法令、約22万件の判例とこれを理解するための要旨・解説情報が収録されています。また、幅広い収録対象誌から収集した約64万5千件の文献情報等の法情報も収録されています。 | ◯ | - |
問合せ先
中央図書館 | TEL 042-664-4321 |
生涯学習センター図書館 | TEL 042-648-2233 |